好きなポケモンはクレッフィ♪

あれこれメモしておく場所

【s7最高/最終レート2071】ポリポリ受けサイクル

◆はじめに

こんにちは!

SMのs2以降ポケモンにさわれていませんでしたが、

久しぶりにまとまった時間を確保できたので

どっぷりレートをたのしむことができました。

 

以下構築紹介です。

 

◆使用パーティ

f:id:booch:20180124184853p:plain

 

◆結果

最高/最終 2071

TN:s♥

f:id:booch:20180124201430p:plain

※下の画面から1勝しました。

f:id:booch:20180124201356j:plain

 

 以下常体。

 

◆構築経緯

SM終盤のシーズンで受け中心のサイクルパが結果を残しているように感じ、

グライオン+ポリ2+ドヒドイデをサイクルの軸とした。

ただ、一方的に受けるだけでは、アドバンテージを取れない場面が

多いように感じ、キツい相手を残り3体のアタッカーを絡めてカバーする形

とした。

結果的にポリポリの並びになり、個人的には気に入っている。

 

◆個体説明

グライオン@毒毒玉 ポイズンヒール

慎重 HDぶっぱ残りB

地震 はねやすめ ギロチン まもる

 

電気に対するクッション、サイクル崩しなど役割が非常に多かった。

はねやすめを絡めながらギロチンの試行回数をできるだけ増やすことを

心がけていた。

グライで物理受けを処理した後、ミミッキュグロスを通す動きが強い。

 

 

ポリゴン2@しんかのきせき トレース

ずぶとい HBぶっぱ残りD

イカサマ 自己再生 冷ビ 電磁波

 

マンダ、ギャラなどパーティ単位で重かったポケ対策。

電磁波を採用した理由は、

ポリ2に後出ししてくる相手にでんじはを入れ、

後ろのグライ・ミミッキュを動きやすくするため。

また、電磁波→再生連打の動きで、対応範囲を無理やり広げるため。

 

 

ドヒドイデ@コオリZ 再生力

ずぶとい HBぶっぱ残りD

熱湯 黒い霧 毒毒 自己再生

 

どうにもならないルカリオ対策(のつもり)。

ポリ2と役割対象がかぶってしまっていたため、

あまり選出する機会がなかった。

 

 

メタグロス@メタグロスナイト かたい爪

陽気 ASぶっぱ残りD

アイヘ 冷凍パンチ かみなりパンチ 地震

 

上からアイヘを打つのが仕事。

サイクルを崩しにくる中速アタッカーを処理させていた。

(霊ボルト・ミミッキュ・テテフなど)

数値が高いので、サイクルにも無理やり組み込める。

 

ポリゴンZ@こだわりスカーフ 適応力

おくびょう CSぶっぱ残りH

破壊光線 さわぐ 冷ビ シャドーボール

 

お気に入りのスカーフポリZ。

グライポリドヒドイデがみがわりに滅法弱く、

貼られた時点で負けになってしまうケースが多かった。

特に激流ゲッコウガが増殖し、ボコされる試合が続いたため採用。

基本的には初手から破壊光線を打って数的優位を作ることや、

みがわりを貫通しつつ、重たいマンダ・ゲコを処理していた。

さわぐを打つと催眠が聞かなくなり

あくびループ、モロバレルにも強い点もグッド。(採用して初めて知った)

 

 

ミミッキュ@きあいの襷 ばけのかわ

いじっぱり ASぶっぱ残りH

じゃれつく シャドークロー かげうち 剣の舞

 

最強のアタッカー兼ストッパー。

こだわってしまったポリZのケアや、相手のサイクルを崩した後の掃除役など

かなりの信頼を置いていた。

行動回数を確保するため襷を使っていたが、ステロが痛いため

妖・霊Zでもよかったかもしれない。

 

◆選出・戦い方

 基本選出は、グライオン+ポリゴン2+ミミッキュ(or メタグロス)

 グライオンのギロチンやポリ2の電磁波で相手のサイクルを崩し、

 ミミ・グロスを通す。

 テテフ入りにはグロスを選出することもあったが、ストッパーとしての性能も

 考え、ミミッキュが安定していたと思う。

 コケコゲコマンダが並ぶptでは、グライオンではなくポリZを選出し奇襲を狙う。

 

◆シーズン通しての感想

 勝ち筋がはっきりしており、使っていて楽しいptだった。

 (みがわり張った相手をポリZで飛ばすと爽快)

 しかし、命中不安に頼りながら戦うことになるため、

 安定して戦うには不向きだと感じた。

 具体的には、ギロチン、電磁波、破壊光線など。

 これらの技の命中が勝敗に直結するため、なるべく期待値の高い行動を

 取る必要がある。

 s8では、より安定感のあるptを目指したい。

 

◆最後に

 つたない文章ですが、最後まで読んでくださりありがとうございました。